atpress

夜泣きのお薬の樋屋奇応丸、約100年前の広告を 87点無料公開!大正・昭和の婦人誌と樋屋奇応丸展

夜泣きのお薬「樋屋奇応丸(ひやきおーがん)リスク区分:第2類医薬品」を製造する樋屋製薬株式会社(本社:大阪市北区天満、代表取締役社長:坂上 聡太)は、大正~昭和にかけて、婦人誌「樋屋奇応丸」に掲載していた広告作品群(87点)を、2025年1月31日に公開いたしました。



【公開の背景】

当社の歴史は古く、約400年前から現在に至るまで、大阪・天満橋北詰で製薬業を営んでいます。


樋屋製薬は明治時代に入り、「樋屋合資会社」として近代化を進め、世間に向けてさまざまな広告を出稿していました。


その中でも、大正15年(末年)~昭和13年にかけて、婦人誌に「樋屋奇応丸」の広告を掲載していました。


このたび、当時毎月デザインを変えて掲載していた広告作品群(87点)を公開いたしました。

オンライン展覧会と称していますが、下記のリンクより、どなたでもご覧いただけます。


▼大正・昭和の婦人誌と樋屋奇応丸展

https://hiyakiogan.co.jp/content/special/100years_ago_87works/?openExternalBrowser=1


リンク先画像データ出典:国立国会図書館書誌データ(2025年1月17日に取得)

国立国会図書館書誌データをもとに樋屋製薬株式会社作成

※出版社様にも許可取得済


大正・昭和の婦人誌と樋屋奇応丸展

大正・昭和の婦人誌と樋屋奇応丸展

国立国会図書館書誌データ(2025年1月17日に取得) 国立国会図書館書誌データをもとに樋屋製薬株式会社作成

国立国会図書館書誌データ(2025年1月17日に取得) 国立国会図書館書誌データをもとに樋屋製薬株式会社作成


【樋屋製薬株式会社 概要】

創業1622年(江戸時代元和8年)以来変わらず、人類最大の願いである「身体と心の健康」に貢献し、人々の幸せに役立つことを願いとして、400年以上研鑽を積み重ねてまいりました。


いつの時代も子どもたちは最も大切な宝物です。その宝物、お子様の健康を守るために、「育児に笑顔を。」をモットーとして今後も努力を重ねてまいります。


会社名 : 樋屋製薬株式会社

所在地 : 〒530-0043 大阪府大阪市北区天満1丁目4-11

代表者 : 坂上 聡太

創業  : 1622年(元和8年)

設立  : 昭和18年11月24日(株式改組)

資本金 : 樋屋製薬株式会社 49,500,000円

事業内容: 一般用医薬品等の製造・販売

      主力製品/特撰金粒樋屋奇応丸・小児薬樋屋奇応丸(銀粒)など

URL   : https://hiyakiogan.co.jp/

すべての画像

大正・昭和の婦人誌と樋屋奇応丸展
国立国会図書館書誌データ(2025年1月17日に取得) 国立国会図書館書誌データをもとに樋屋製薬株式会社作成
国立国会図書館書誌データ(2025年1月17日に取得) 国立国会図書館書誌データをもとに樋屋製薬株式会社作成
国立国会図書館書誌データ(2025年1月17日に取得) 国立国会図書館書誌データをもとに樋屋製薬株式会社作成
国立国会図書館書誌データ(2025年1月17日に取得) 国立国会図書館書誌データをもとに樋屋製薬株式会社作成
国立国会図書館書誌データ(2025年1月17日に取得) 国立国会図書館書誌データをもとに樋屋製薬株式会社作成

樋屋製薬株式会社、樋屋奇応丸株式会社

樋屋製薬株式会社、樋屋奇応丸株式会社

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ