「リビング快適生活ガイドブックLiving Eye」が12月2日(木)発売開始!
サービス
2004年11月29日 09:30報道関係者各位
プレスリリース 2004年11月29日
株式会社サンケイリビング新聞社
===================================
「リビング快適生活ガイドブックLiving Eye」が12月2日(木)発売開始
210円で1年間たっぷり楽しめます!
===================================
生活に役立つ情報が満載の「リビング快適生活ガイドブック Living Eye
(リビング・アイ)」が、いよいよ12月2日(木)から発売されます。2005年度版は
首都圏8エリアで同時発行。
暮らしの「いざ!」を解決してくれる一冊です。
「おいしいものが食べたい」「家族でお出かけしたい」「困ったときにどうに
かしたい」など、暮らしの「~したい」を解決してくれるのが「Living Eye」。
地域の情報を30年間集め続けたサンケイリビング新聞社だからこそ作れた、
年間保存型の地域情報誌です。
自信を持ってオススメできる地域情報を、それぞれのエリアの編集部が厳選し
て紹介。また、女性の視点で選んだ口コミ情報が盛りだくさんの内容で、210円
という安さも魅力!巻頭にはクーポンもついて、“お得”にも活用できます。
今回、大きな分類の柱となっているのが「街のガイド」と「暮らしのガイド」。
「街のガイド」は、人気の街の情報をひとまとめにし、グルメ、ショッピング、
美容院も駅別に掲載しました。
「暮らしのガイド」は、病院、医療、住まい、カルチャーなど“女性が行き先
を選ぶときの優先順位”に注目し、業種別に分類しています。
また、「日曜、祝日も診療OKの病院」「子ども歓迎のレストラン」など、気に
なるポイントからの検索も可能な「こだわりインデックス」もついて更に便利。
巻頭の「歳時記カレンダー」は、イラストでつづる楽しい読み物。1~12月の
月ごとの歳時記やマメ知識を季節のお出かけ情報と共に特集しました。
このほか、「こんな症状にはどうしたらいいの?」という質問に医師が答える
人気コラム「教えてドクター」、データと共に暮らしの“今”を検証する「暮
らしのデータコラム」、あともう一品欲しいときに便利な「プチレシピ」など、
役立つ&楽しい企画が、この一冊に凝縮されています。
■ 媒体概要
媒体名: リビング快適生活ガイドブック「Living Eye」
体 裁: B5判オールカラー 132~164ページ
発行日: 2004年11月25日(木)
発行エリア:東京南版 :160,000部 (目黒区、世田谷区 etc)
及び部数 むさしの版 :160,000部 (武蔵野市、杉並区 etc)
多摩版 :100,000部 (立川市、国立市 etc)
さいたま版 :120,000部 (大宮区、北区 etc)
千葉版 :120,000部 (中央区、稲毛区 etc)
かしわ・まつど版 :100,000部 (柏市、我孫子市 etc)
横浜版 :160,000部 (中区、南区 etc)
田園都市版 :100,000部 (青葉区、都筑区 etc)
計1,020,000部
■ 販売書店一覧
東京南版:
有隣堂目黒店(目黒)・芳林堂書店自由が丘店(自由が丘)・不二屋書店(自由が丘)
・西村文生堂(自由が丘)・恭文堂書店(学芸大学)・学芸堂書店(学芸大学)
・八雲堂書店(都立大学)・文教堂三軒茶屋店(三軒茶屋)・紀伊国屋書店
(二子玉川)・文教堂溝ノ口本店(溝の口)江崎書店(成城学園前)
むさしの版:
BOOKS ルーエ(吉祥寺)・啓文堂書店吉祥寺店(吉祥寺)・啓文堂書店三鷹店
(三鷹)・文教堂書店小金井店(武蔵小金井)・八重洲ブックセンター荻窪ルミネ
店(荻窪)・今野書店(西荻窪)・ブックスオオトリ高円寺店(高円寺)・
Book Shop 書楽(阿佐ヶ谷)
多摩版:
オリオン書房ノルテ店(立川)・オリオン書房ルミネ店(立川)・オリオン書房
サザン店(立川)・オリオン書房立川北口店(立川)・増田書店本店(国立)
・井上書店(昭島)・紀伊国屋書店国分寺店(国分寺)・くまざわ書店八王子店
(八王子)
さいたま版:
三省堂書店大宮店(大宮)・須原屋本店(浦和)・須原屋コルソ店(浦和)・
龍文堂大宮店(さいたま新都心)・志誠堂南浦和店(南浦和)・須原屋武蔵浦和店
(武蔵浦和)・文教堂書店東宮原店(東宮原)・文教堂書店東大宮駅ビル店
(東大宮)・文教堂書店大宮吉野店(吉野原)
千葉版:
中島書店本店(葭川公園)・三省堂書店そごう千葉店(千葉)・オークスブック
センター都町店(千葉中央)・陽文堂(稲毛海岸)・ブックストア談幕張店
(海浜幕張)・文教堂書店鎌取店(鎌取)・中島書店蘇我店(蘇我)・オーク
スブックセンター轟町店(天台)・オークスブックセンターみつわ台店(みつわ台)
かしわ・まつど版:
WING BOOK CENTER(柏)・浅野書店(柏)・良文堂(松戸)・辰正堂書店(松戸)・
新松戸ブックセンター(新松戸)・松井書店(我孫子)
横浜版:
有隣堂ルミネ横浜店(横浜)・有隣堂横浜西口店(横浜)・有隣堂ランドマーク
プラザ店(みなとみらい)・有隣堂本店書籍館(関内)・高橋書店(元町・中華街)・
八重洲ブックセンター京急百貨店上大岡店(上大岡)文教堂書店新横浜店(新横浜)
・有隣堂東戸塚店(東戸塚)・文教堂書店横浜本牧店(本牧)
田園都市版:
文教堂青葉台駅前店(青葉台)・ブックスDO(青葉台)・有隣堂たまプラーザ
東急SC店(たまプラーザ)・有隣堂センター南店(センター南)・文教堂宮前平店
(宮前平)・文教堂すすき野店(あざみ野)
━[本件に関するお問い合わせ先]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社サンケイリビング新聞社
情報開発部 担当:千田 耕平(せんだ こうへい)
山口 武 (やまぐち たける)
TEL :03-3351-7005
FAX :03-5368-4325
E-MAIL: sendkohe@sankeiliving.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プレスリリース 2004年11月29日
株式会社サンケイリビング新聞社
===================================
「リビング快適生活ガイドブックLiving Eye」が12月2日(木)発売開始
210円で1年間たっぷり楽しめます!
===================================
生活に役立つ情報が満載の「リビング快適生活ガイドブック Living Eye
(リビング・アイ)」が、いよいよ12月2日(木)から発売されます。2005年度版は
首都圏8エリアで同時発行。
暮らしの「いざ!」を解決してくれる一冊です。
「おいしいものが食べたい」「家族でお出かけしたい」「困ったときにどうに
かしたい」など、暮らしの「~したい」を解決してくれるのが「Living Eye」。
地域の情報を30年間集め続けたサンケイリビング新聞社だからこそ作れた、
年間保存型の地域情報誌です。
自信を持ってオススメできる地域情報を、それぞれのエリアの編集部が厳選し
て紹介。また、女性の視点で選んだ口コミ情報が盛りだくさんの内容で、210円
という安さも魅力!巻頭にはクーポンもついて、“お得”にも活用できます。
今回、大きな分類の柱となっているのが「街のガイド」と「暮らしのガイド」。
「街のガイド」は、人気の街の情報をひとまとめにし、グルメ、ショッピング、
美容院も駅別に掲載しました。
「暮らしのガイド」は、病院、医療、住まい、カルチャーなど“女性が行き先
を選ぶときの優先順位”に注目し、業種別に分類しています。
また、「日曜、祝日も診療OKの病院」「子ども歓迎のレストラン」など、気に
なるポイントからの検索も可能な「こだわりインデックス」もついて更に便利。
巻頭の「歳時記カレンダー」は、イラストでつづる楽しい読み物。1~12月の
月ごとの歳時記やマメ知識を季節のお出かけ情報と共に特集しました。
このほか、「こんな症状にはどうしたらいいの?」という質問に医師が答える
人気コラム「教えてドクター」、データと共に暮らしの“今”を検証する「暮
らしのデータコラム」、あともう一品欲しいときに便利な「プチレシピ」など、
役立つ&楽しい企画が、この一冊に凝縮されています。
■ 媒体概要
媒体名: リビング快適生活ガイドブック「Living Eye」
体 裁: B5判オールカラー 132~164ページ
発行日: 2004年11月25日(木)
発行エリア:東京南版 :160,000部 (目黒区、世田谷区 etc)
及び部数 むさしの版 :160,000部 (武蔵野市、杉並区 etc)
多摩版 :100,000部 (立川市、国立市 etc)
さいたま版 :120,000部 (大宮区、北区 etc)
千葉版 :120,000部 (中央区、稲毛区 etc)
かしわ・まつど版 :100,000部 (柏市、我孫子市 etc)
横浜版 :160,000部 (中区、南区 etc)
田園都市版 :100,000部 (青葉区、都筑区 etc)
計1,020,000部
■ 販売書店一覧
東京南版:
有隣堂目黒店(目黒)・芳林堂書店自由が丘店(自由が丘)・不二屋書店(自由が丘)
・西村文生堂(自由が丘)・恭文堂書店(学芸大学)・学芸堂書店(学芸大学)
・八雲堂書店(都立大学)・文教堂三軒茶屋店(三軒茶屋)・紀伊国屋書店
(二子玉川)・文教堂溝ノ口本店(溝の口)江崎書店(成城学園前)
むさしの版:
BOOKS ルーエ(吉祥寺)・啓文堂書店吉祥寺店(吉祥寺)・啓文堂書店三鷹店
(三鷹)・文教堂書店小金井店(武蔵小金井)・八重洲ブックセンター荻窪ルミネ
店(荻窪)・今野書店(西荻窪)・ブックスオオトリ高円寺店(高円寺)・
Book Shop 書楽(阿佐ヶ谷)
多摩版:
オリオン書房ノルテ店(立川)・オリオン書房ルミネ店(立川)・オリオン書房
サザン店(立川)・オリオン書房立川北口店(立川)・増田書店本店(国立)
・井上書店(昭島)・紀伊国屋書店国分寺店(国分寺)・くまざわ書店八王子店
(八王子)
さいたま版:
三省堂書店大宮店(大宮)・須原屋本店(浦和)・須原屋コルソ店(浦和)・
龍文堂大宮店(さいたま新都心)・志誠堂南浦和店(南浦和)・須原屋武蔵浦和店
(武蔵浦和)・文教堂書店東宮原店(東宮原)・文教堂書店東大宮駅ビル店
(東大宮)・文教堂書店大宮吉野店(吉野原)
千葉版:
中島書店本店(葭川公園)・三省堂書店そごう千葉店(千葉)・オークスブック
センター都町店(千葉中央)・陽文堂(稲毛海岸)・ブックストア談幕張店
(海浜幕張)・文教堂書店鎌取店(鎌取)・中島書店蘇我店(蘇我)・オーク
スブックセンター轟町店(天台)・オークスブックセンターみつわ台店(みつわ台)
かしわ・まつど版:
WING BOOK CENTER(柏)・浅野書店(柏)・良文堂(松戸)・辰正堂書店(松戸)・
新松戸ブックセンター(新松戸)・松井書店(我孫子)
横浜版:
有隣堂ルミネ横浜店(横浜)・有隣堂横浜西口店(横浜)・有隣堂ランドマーク
プラザ店(みなとみらい)・有隣堂本店書籍館(関内)・高橋書店(元町・中華街)・
八重洲ブックセンター京急百貨店上大岡店(上大岡)文教堂書店新横浜店(新横浜)
・有隣堂東戸塚店(東戸塚)・文教堂書店横浜本牧店(本牧)
田園都市版:
文教堂青葉台駅前店(青葉台)・ブックスDO(青葉台)・有隣堂たまプラーザ
東急SC店(たまプラーザ)・有隣堂センター南店(センター南)・文教堂宮前平店
(宮前平)・文教堂すすき野店(あざみ野)
━[本件に関するお問い合わせ先]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社サンケイリビング新聞社
情報開発部 担当:千田 耕平(せんだ こうへい)
山口 武 (やまぐち たける)
TEL :03-3351-7005
FAX :03-5368-4325
E-MAIL: sendkohe@sankeiliving.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━