『ならファミリー』学生約200名が参加する産学連携の取り組み 「ならファ ミライアートフェスティバル in SUMMER」を開催

日本都市ファンド投資法人が所有する商業施設「ならファミリー」(以下、「ならファ」(通称))は、2022年3月14日に開業50周年を迎えました。50周年の2022年度は、これからの未来へ向けて、さらに地域との繋がりを深めるべく産学連携に取り組みます。コロナ禍で活動の場やお披露目の機会が限られてしまった奈良の学生が参加し活躍の場となる「ならファ みらいアート フェスティバル in SUMMER」を開催いたします。


■『ならファ ミライアート フェスティバル in SUMMER』開催概要

開催期間:2022年8月1日(月)~8月15日(月)

参加校 :関西文化芸術高等学校、奈良芸術短期大学、奈良女子高等学校

     ※五十音順

開催概要:[1]学生による、ならファオリジナル作品のライブ展示

     [2]上記3校の、過去のコンクール受賞作品などの展示

     [3]学生による、パフォーマンスステージ

     [4]学生による、ワークショップイベント

主催  :ならファミリー


ミライアートフェスティバル


【1】「奈良のミライ」をテーマに学生が創る「ならファオリジナル作品」を、8月1日(月)にライブ展示!幅約3mの作品が完成

関西文化芸術高等学校の学生約100名、奈良女子高等学校の学生約60名(総勢約160名)が、それぞれ「奈良のミライ」をテーマに、「蓮」をモチーフにして15~20cmの作品を制作しました。


「蓮」は7月中旬~8月が見ごろで、ならファミリー近くに所在する喜光寺は「蓮の寺」として有名です。

そんな地域の特色を生かした作品は、5月上旬から約3ヶ月かけて作り、8月1日(月)には、一人一人が作った作品を、展示会場のその場でつなぎ合わせ、一つの大きな作品を完成させるライブ展示を行います。


・ライブ展示:8月1日(月)11:00~12:00頃 ※観覧無料

・展示場所 :ならファミリー専門店街zoro 1F らくだ広場

その場で、学生たちが作品を展示します。


オリジナル作品制作過程


【2】参加校の3校から、過去のコンクール受賞作品など、総勢約40名のアート作品 40点を展示


・展示期間:8月1日(月)~8月15日(月)※観覧無料

・展示場所:ならファミリー専門店街zoro 1F らくだ広場


展示予定作品(一部紹介)


関西文化芸術高等学校_ステンドグラス作品/関西文化芸術高等学校_陶芸作品/奈良女子高等学校_デジタル作品


【3】書道や殺陣のパフォーマンスを披露するステージを8月6日(土)に開催


・実施日時:8月6日(土)13:00~13:30、14:00~15:00 ※観覧無料

・実施場所:ならファミリー専門店街zoro 1F らくだ広場

・実施内容:関西文化芸術高等学校 パフォーマンス専攻の生徒が、

      迫力満点の殺陣&ダンスパフォーマンスを披露します。

      奈良女子高等学校の生徒は、書道×曼荼羅アートとして、

      紙ではなく、アクリル板に描きます。


殺陣パフォーマンス


【4】学生による、お子様向けワークショップイベントを8月6日(土)に開催


・実施日時:8月6日(土)12:00~16:00 ※参加無料

・実施場所:ならファミリー専門店街zoro 1F らくだ広場

・実施内容:ペンや色鉛筆など、さまざまな画材を使って、

      手描きのオリジナル缶バッジを作ります。


缶バッジの完成イメージ/ワークショップの様子


■SDGsの取り組みについて

日本都市ファンド投資法人は、資産運用会社である株式会社KJRマネジメントとともに、SDGsへの取り組みを積極的に推進しています。今回の産学連携は、商業施設の運用者として社会的な責任に沿うものと考えています。SDGs目標「4.教育」「17.マルチステークホルダー・パートナーシップ」の取り組みとして、未来に向けて寄与いたします。


SDGsの取り組み


●目標4.

高校や大学との産学連携を通じて、『ならファミリー』という商業環境内での取り組みが技術的・職業的スキルを身につけることに寄与すると考えています。


●目標17.

高校や大学と『ならファミリー』が産学連携を通じ、市民社会のパートナーシップ(協力関係・共同)の推進に寄与。また、このような取り組みにより、人々の交流や活動の場が広がることで、より良い影響につながると考えています。



■参加校について(五十音順)

◯関西文化芸術高等学校( https://www.kansaiarts.ac.jp/ )

奈良県奈良市にある通信制高校。5つの専門コースがありデザインや音楽など芸術の専門的な知識・技術を学ぶことができる。


◯奈良芸術短期大学( https://www.naragei.ac.jp/ )

奈良県で唯一の芸術大学で、「洋画」「日本画」「デザイン」「陶芸」「染織」「クラフトデザイン」の6つの専門コースがある。


◯奈良女子高等学校( http://www.shirafuji.ac.jp/shirafuji_high/ )

国公立・難関私立大学を目指す「特別進学コース」のほか、「保育進学コース」デザインやパティシエといった分野に特化したカリキュラムを含む「総合進学コース」の3つのコースを設置している。


参加校


<ならファミリー概要>

所在地  : 奈良県奈良市西大寺東町2-4-1

事業者  : 日本都市ファンド投資法人

運営・管理: 住商アーバン開発株式会社

延床面積 : 約115,707.41m2

駐車台数 : 約2,000台

駐輪台数 : 約1,200台

開業日  : 1972年3月14日

休業日  : 不定休

アクセス : 近鉄奈良線 大和西大寺駅から徒歩3分

電話   : 0742-33-1202

HPアドレス: http://narafa.jp/



■ならファミリー事業者概要

事業者    :日本都市ファンド投資法人( https://www.jmf-reit.com/ )

保有資産   :保有資産は、ならファミリーをはじめ日本全国に127物件、

        約1兆2,074億円(2022年6月30日時点)。

主要物件   :GYRE、mozoワンダーシティ、川崎ルフロン、ツイン21 など

資産運用会社名:株式会社KJRマネジメント( https://www.kjrm.co.jp/ )

概要     :日本都市ファンド投資法人より資産運用業務を受託する

        資産運用会社として2000年に設立。

        現在、2つのJ-REITを運用しており、運用資産残高は

        J-REIT運用会社の中で最大級。

        親会社は、世界有数の投資運用会社である

        KKR(KKR & Co. Inc.(同社子会社を含む))。

すべての画像

ミライアートフェスティバル
オリジナル作品制作過程
関西文化芸術高等学校_ステンドグラス作品/関西文化芸術高等学校_陶芸作品/奈良女子高等学校_デジタル作品
殺陣パフォーマンス
缶バッジの完成イメージ/ワークショップの様子
SDGsの取り組み
参加校

日本都市ファンド投資法人、株式会社KJRマネジメント

日本都市ファンド投資法人、株式会社KJRマネジメント

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ