日野川の源流と流域を守る会主催 「日野川フォトコンテスト20...

日野川の源流と流域を守る会主催 「日野川フォトコンテスト2023」作品募集中

鳥取県三大河川の一つである日野川は、流域のあらゆる生命に多くの恩恵をもたらす恵みの川です。日野川の恵みは、森から海に至るまで流域の動植物を育み、我々の暮らしを豊かなものにしてくれています。
流域の人々が日野川の魅力に気づき、美しいまま次世代に引き継ぐ意識を高めるきっかけとなるよう、日野川流域に広がる四季折々の美しい自然景観、流域に息づく人々の暮らしや伝統文化など、日野川の魅力を伝える写真を募集します。
令和4年度スマホ部門グランプリ作品
令和4年度スマホ部門グランプリ作品
令和4年度一般部門グランプリ作品
令和4年度一般部門グランプリ作品
・撮影対象 日野川及び日野川流域の自然、山、森、里山の風景、流域の人々の生活文化など、日野川に関係があれば何でも結構です。
・募集作品 四切またはA4サイズ(カラー・モノクロいずれも可)または画像データ
      ※応募作品は未発表のものに限ります。
・応募部門 一般部門(スマホ部門以外の撮影方法)、スマホ部門
・募集期間 令和5年10月31日(火)まで
・入賞作品 グランプリ1点、金賞1点、銀賞1点(いずれも賞状、副賞(日野川流域特産品)あり)
・審査 石丸なつ子氏(鳥取県写真家連盟運営委員・サークルU所属)及び当会の幹事等で構成する審査会(幹事会に併せて11月頃開催予定)により入賞作品を決定します。
・発表 12月上旬頃に入賞者の方へ直接連絡し、その後、ホームページで発表します。
・応募方法 
1 郵送もしくは持参での応募
写真の裏面へ (1)応募部門(一般/スマホ)/ (2)作品タイトル / (3)作品への思い / (4)撮影年月 / (5)撮影場所 / (6)氏名 / (7)住所 / (8)連絡先 を明記して、持参または郵送してください。(チラシ裏面の応募用紙の利用可能)
2 二次元コードもしくはメールでの応募
1と同様の項目を入力の上、応募ください。
・スマートフォンから、二次元コードを読み撮って頂き必要項目を入力ください。
・応募先メールアドレスから必要項目を入力のうえ、応募ください。
【メールアドレス:hino-shinkou@pref.tottori.lg.jp】             
・ 応募上の注意等
1 応募資格に制限はありません。
2 応募点数は各部門1人1点までとします。
3 応募作品は未発表のものに限ります。入賞作品が他のコンテストでの入賞や印刷物、展覧会などで発表されていることが判明したときは、主催者は入賞を取り消すことができます。
4 応募作品の著作権は、撮影者に帰属します。
5 応募作品の撮影者は、主催者に対し、主催者がその会報紙や啓発冊子、写真展、新聞、ホームページなどでの広報活動等に無償で利用することを許諾するものとします。
6 人物を被写体にした作品の場合は当事者の了解を得ることとします。また、被写体が未成年の場合は、親権者の承諾が必要です。主催者は肖像権侵害等の責任は負いません。
7 主催者は、応募作品を第三者に営利目的で利用させることはありません。営利目的で利用する場合には、撮影者に事前に目的、条件(有償、無償)を説明した上で、許諾が得られたものについてのみ利用します。
8 応募作品は返却しません。
・応募先 〒689-4503 鳥取県日野郡日野町根雨140-1
     鳥取県西部総合事務所日野振興センター日野振興局内
     日野川の源流と流域を守る会事務局
     電話 0859-72-2080 ファクシミリ 0859-72-2072
     メールアドレス:hino-shinkou@pref.tottori.lg.jp

【日野川の源流と流域を守る会とは】
鳥取県の日野川流域の自然を守り、恵まれた環境を次の世代へ引き継ぐことを目的とし、鳥取県西部の企業、行政機関などが中心となって設立した組織であり、自然体験・普及啓発イベントを行ったり自然環境保護に関する取り組みを行う他団体のイベントへ参加したりする等の活動を行っている。

【本リリースに関するお問い合わせ先】
鳥取県西部総合事務所日野振興センター日野振興局 地域振興課中山間地域連携担当
TEL:0859-72-2080/FAX:0859-72-2072
kiyamay@pref.tottori.jp
カテゴリ:
サービス
ジャンル:
その他エンタメ

取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては
プレスリリース内にございます企業・団体に直接ご連絡ください。

プレスリリース配信 @Press

記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)