京セラ製法人向けタブレット 「DIGNO(ディグノ)(R) Tab2(タブツー)5G(ファイブジー)」が登場

前面NFC搭載、マイナカード読み取りもタッチ決済もこの1台で!

 京セラ株式会社(代表取締役社長:谷本 秀夫、以下:京セラ)は、「DIGNO(R) Tab2 5G」を製品化しましたのでお知らせします。本製品は、KDDI株式会社(代表取締役社長 CEO:高橋 誠 以下、KDDI)から、2024年秋以降に販売開始します。


特長

●外付けリーダー不要。前面NFC読み取りで、業務の効率化を実現

●国内一貫体制のJAPAN MADE。さまざまな環境で長く使える耐久性

●現場作業を支える機能性と安心のセキュリティ

 

 現在、さまざまな業界で電子化やオンライン対応が進み、今後さらにマイナンバーカードの利用やタッチ決済の機会など、NFCカードリーダーの需要が増えることが予想されます。例えば、健康保険証はマイナンバーカードへ移行し、2024年12月2日には現行の健康保険証の発行が廃止され、訪問看護ではマイナンバーカードによるオンライン資格確認が義務化します。また、クレジットカードなどでのタッチ決済をAndroid端末で実現する決済ソリューションの提供も開始されています。さらに、将来的には運転免許証とマイナンバーカードを一体化する計画など、端末でのNFC読み取り機会がさらに増えることが予想されます。本製品は、このような多様なビジネスシーンにおける課題に対応するために開発された法人向けの5Gタブレットです。


■特長

(1)外付けリーダー不要。前面NFC読み取りで、業務の効率化を実現

 マイナンバーカードや交通系IC、クレジットカードのタッチ決済などのさまざまなシーンで、本体画面でNFC読み取りが可能なタブレットです。本製品は、外付けリーダーが不要なため、導入・管理コストを低減することができます。さらに、フロントカメラはオートフォーカスに対応しており、QRコード決済や一次元バーコードの読み取りが可能です。これらにより、幅広い業界における多様な業務の効率化を実現します。


(2)国内一貫体制のJAPANMADE。さまざまな環境で長く使える耐久性

   企画・設計・製造・修理までを一貫して国内でご提供することで、お客さまに安心・安全をお届けします。本製品は、これまでのDIGNO Tabシリーズ同様、水回りでの作業や屋外での突然の雨でも安心して使用可能な防塵・防水および、75cmの落下を想定した落下試験もクリアする耐落下など、さまざまな環境で長く使える耐久性を備えています。さらに、泡ハンドソープやアルコール除菌シートでお手入れができ、清潔にご使用いただけます。本製品は、本体ボディが塗装レスのため、長期間使用してもキズ・摩耗跡が目立ちにくい仕様です。また、タブレットが不調の際、本体の内蔵部品に異常がないかを簡易的に調べることができるデバイス故障診断機能を搭載しています。


(3)現場作業を支える機能性と安心のセキュリティ

   手袋をしたまま操作が可能な「グローブタッチ(R)」※1や、雨の日や水回りでの濡れた手でも操作が可能な「ウェットタッチ(R)」※2など、現場作業に役立つ機能を搭載しています。また、指紋認証と顔認証の2種類の生体認証に対応しています。

 


 

※1:グローブタッチは事前に設定が必要です。グローブの種類によっては操作しづらい場合があります。また、水に濡れた状態では操作できません。

※2:ウェットタッチは IPX5、IPX8の防水性能。全ての濡れた状態での操作を保証するものではありません。

 

■製品情報については、下記サイトをご覧ください

https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/office/phone/lineup/kyt35/?atpress


■主な仕様(暫定値)

*1:5G通信は対応エリアで使用可能です。

*2:FeliCa(R)セキュア機能が非対応のため、おサイフケータイ(R)やFeliCa(R)セキュア機能がある学生証、社員証、マイナンバーカードなどの端末内への登録は不可です。

 

<防水について>

IPX5とは、内径6.3mmのノズルを用いて、約3mの距離から約12.5リットル/分の水を3分以上注水する条件で、あらゆる方向からのノズルによる噴流水によっても、通信機器としての性能を保つことです。

IPX8とは、常温で水道水、かつ静水の水深約1.5mの水槽に通信機器本体を静かに沈め、約30分間水底に放置しても、本体内部に浸水せず、通信機器としての性能を保つことです。

<防塵について>

IP6Xとは、防塵試験用粉塵(直径75μm以下)が内部に入らないように保護されていることを意味します。

<耐落下について>

高さ75cmから床へのX、Y、Z方向の落下試験および高さ3cmから6,000回の落下試験を実施しています。

<京セラ独自の設計について>

京セラ独自の耐久試験(泡ハンドソープ・泡ボディソープでの手洗い・すすぎ洗浄サイクル試験。アルコール対応での独自試験を実施)を満たす設計です。

<耐薬品性能/泡ハンドソープ・アルコールなどによるお手入れについて>

■京セラ独自の耐久試験(泡ハンドソープ・泡ボディソープでの手洗い・すすぎの洗浄サイクル試験)を実施しています。国内メーカー製の泡タイプのハンドソープ/ボディソープをご使用ください。種類の異なる泡ハンドソープ/泡ボディソープは混ぜないでください。キッチン用・業務用・無添加・アルカリ性のハンドソープ、業務用・無添加・アルカリ性のボディソープや、石けん、洗剤、入浴剤、シャンプー、リンス、洗顔料、メイク落とし、歯磨き粉などを使用しないでください。※すすぎは水道水(30℃程度のぬるま湯)による弱めの流水で、通信機器についた泡をしっかりと落としてください。洗浄後は乾いた柔らかい布に通信機器を軽く当てて、しっかりと水抜きをしてください。※泡ハンドソープ/泡ボディソープの洗い残しによる石鹸カスが目立つ場合には、1.5%程度に薄めたクエン酸液(クエン酸1.5gに水100ml)をしみ込ませた綿棒などで拭き取ってください。その後再度すすぎを実施して、クエン酸が残らないようにしてください。※クエン酸がイヤホンマイク端子と外部接続端子(USB Type-C)に付着しないよう注意してください。※洗い方の詳細及びご注意事項などは取扱説明書をご確認ください。

■京セラ独自の耐久試験として、消毒用として市販されているイソプロピルアルコール、エタノール、次亜塩素酸ナトリウムを少量含ませた柔らかい布での拭き取り試験を実施しています。イソプロビルアルコール、エタノール、次亜塩素酸ナトリウムは消毒用として販売されているものを、それぞれの取扱説明書をよく読んでお使いください。誤った使い方は人体への影響や引火などの恐れがあります。


<OSバージョンアップ/セキュリティアップデートについて>

・発売されたタイミングから起算して最大2回、最新OSへのバージョンアップが適用されます。OSバージョンアップの適用回数は、購入時期によって変わります。また、最新OSとは「DIGNO(R) Tab2 5G」に搭載されているAndroid OSに対して、OSバージョンアップが可能な時期において適用されるAndroid  OSの最新版を指します。OSバージョンアップの適用回数は販売開始時点の予定であり、変更となる可能性があります。

・発売されたタイミングから起算して3年間のセキュリティアップデートを実施するものです。セキュリティアップデートの適用期間は、購入時期によって変わります。また、セキュリティアップデートの適用期間は、販売開始時点の予定であり、変更となる可能性があります。

 

※「DIGNO」、「グローブタッチ」、「ウェットタッチ」は、京セラ株式会社の登録商標です。

※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

※WiMAXは、WiMAX Forumの商標または登録商標です。

※LTEは、ETSIの商標です。

※Android、およびその他のマークはGoogle  LLCの商標です。

※MediaTek、Dimensityは、MediaTek Inc.の商標または登録商標です。

※microSDXC(TM)はSD-3C,LLCの商標です。

※Wi-Fi(R)は、Wi-Fi Alliance(R)の登録商標です。

※Bluetooth(R)ワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc.が所有する登録商標であり、京セラ株式会社は、これら商標を使用する許可を受けています。

※USB Type-C(TM)はUSB Implementers Forumの商標です。

※おサイフケータイ(R)は、株式会社NTTドコモの登録商標です。

※FeliCaは、ソニーグループ株式会社またはその関連会社の登録商標または商標です。

※FeliCaは、ソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です。

※その他の社名および商品名は、それぞれ各社の登録商標または商標です。

 

◎製品仕様およびサービス内容は、予告なく変更することがあります。               

◎ディスプレイの表示はすべてイメージです。

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

  • 会社情報