情報モラルから心を豊かにする!石川県金沢市で心育む絵本教育 ― 子どもたちが笑顔になる絵本を寄贈 ―
小学1年生~6年生が絵本から学ぶ情報モラル授業
当研究所は、子どもたちが安心安全にネット利用するためには、携帯電話を持たせる前から学ぶ必要があると考え、絵本寄付と合わせた情報モラル授業を全国で展開しています。情報モラルに大切な「相手の考えを受け入れる」「自分とは違う考え方がある」などの心を育むことで、携帯電話を持つ前から絵本を通じて“心を育む情報モラル教育”を提案しています。絵本を取り入れた情報モラル授業では、子供たちが「ストーリーから状況、背景、心理状態までをイメージ」することで理解を深めることができます。
授業では、日常生活を入り口に情報モラルとして大切な、相手を想う気持ちについて考えさせた場面では小学校2年生からは「友達が大切」との意見があり、参観者からも「友達を優先した気持ち」に気づいてくれたことに賛同の声が聞かれました。
近隣の教育委員会や学校長も参観され、情報モラルの授業では操作方法やルールが注目されがちではありますが、根底となる心を育む教育から情報モラル授業を構成することに興味を示されました。当研究所の情報モラル授業は今年6月に能登町立柳田小学校でも行われ、石川県では2校目となります。
【会社概要】
名称 : 株式会社イーピーエム・コーポレーション(EPM Corp.)
設立 : 1965年(昭和40年)7月1日
本部 : 〒921-8807 石川県野々市市二日市町34街区1番
代表者 : 代表取締役社長 北川 善昭
事業拠点: 本社ショールーム/サービス工場
富山中央支店ショールーム/サービス工場
BMW Premium Selection 金沢
BMW Premium Selection 富山中央
MINI Kanazawaショールーム
URL : http://www.epm-bmw.jp/jp/epm-bmw/ja/dealer/about_us/introduction.html
【法人概要】
名称 : 一般社団法人・情報教育研究所(JKK)
所在地 : 愛知県豊田市御幸本町2丁目205-8
設立 : 2009年(平成21年)1月20日
代表者 : 代表理事 永坂 武城
活動内容: http://www.jkk-org.or.jp
絵本寄付の趣旨: http://www.jkk-org.or.jp/books-donation/