atpress

FacebookのAPI実装の代替案とは| バリュークリエーション株式会社の「L-ad」導入事例を公開

LINE運用支援において正確な数値を重視するバリュークリエーションがコンバージョンAPI実装の背景や今後の展望を語る

サービス
2025年2月3日 13:00
FacebookTwitterLine
CATS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松本 勇)は、自社WEBサイトに新しい事例記事を公開しました。

本記事では、バリュークリエーション株式会社(代表取締役:新谷 晃人、以下、バリュークリエーション)が、
どのようにしてLINE公式アカウント運用支援サービスで正確な計測を行っているかについて詳しく紹介しています。

インタビュー記事:https://markecats.co.jp/case-studies/value-creation/

◆LINE友だち追加の正確な計測環境を整備

バリュークリエーションは、マーケティング専門会社としてWebマーケティングやプロモーションに関する各種サービスを提供する中で、
「LINE公式アカウント運用支援サービス」を展開しています。

しかし、「LINE公式アカウント運用支援サービス」において計測環境が整っていないことでデータに基づいた施策推進ができないことに課題を感じていたといいます。
この課題を解決するために「L-ad」を導入されました。

本記事では、バリュークリエーションが「L-ad」のCAPI機能を用いて、どのように課題解決へ導いたのかをインタビュー形式で紐解きます。

「LINE公式アカウント施策の強みとは何か」「LINE公式アカウント運用時に注意すべき点」も詳しくご回答いただいていますので、
LINE公式アカウントの運用を考えている企業はぜひご覧ください。

詳しくは、以下リンクからご覧いただけます。
https://markecats.co.jp/case-studies/value-creation/

◆L-adとは

従来LINE友だち追加数は、広告LPのリンククリックでしかコンバージョン計測できなかったため、
その計測数値と実際の友だち追加数に乖離が生じるケースが頻発していました。

また、その実数値を広告媒体にフィードバックできないため機械学習が最適化されないことも。

そのような課題を解決するのが「L-ad」です。

広告経由のLINE友だち追加数を計測して、各広告媒体にコンバージョン連携する機能を実装しています。

また、他LINE拡張ツールを利用することで、LINE内のユーザーアクション(トーク内容)で「予約」や「購入」等、よりキャッシュポイントに近い地点でのコンバージョン計測も可能です。

どの媒体の広告・クリエイティブから友だち追加が発生したのかを確認することができるため、
「広告配信の最適化を実現できるツール」として公式LINEをマーケティングに活用する多くの事業者・代理店に導入いただいております。

オプション機能を利用すればスプレッドシートに広告の配信状況を自動で転記できるため、
広告代理店で発生するレポート作成の作業も簡略化することができます。
■会社概要

会社名:CATS株式会社
代表取締役:松本 勇
事業内容:マーケティングSaaS事業
本社:東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー5/6階
企業サイト:https://markecats.co.jp/