atpress

2025年第1回ロボット検定 受験者募集中!

サービス
2025年4月1日 15:00
FacebookTwitterLine
教育図書・教材の出版および各種教室やスクール運営を行う中央出版株式会社(名古屋市名東区、代表:前田 哲次)は、全国でロボット科学教育を展開する株式会社ロボット科学教育(神奈川県横浜市青葉区、代表:鴨志田 英樹)と共同で日本各地に展開しているレゴ(R)ブロックを使ったプログラミング学習「Crefus・Kicks ジュニアエリート」講座を運営しています。

2025年度第1回ロボット検定

ロボット検定
ロボット検定
2025年度第1回ロボット検定開催が決定いたしました。中央出版株式会社Kicks講座では、4月19日(土)・4月20日(日)に横浜・静岡・愛知・福岡の4エリア計6会場で実施いたします。

ロボット検定とは、一般社団法人ロボット技術検定機構の開催する検定で、ロボット製作に必要とされる知識や技能を客観的に評価し、判定する検定です。試験内容は【知識】【組立】【実技】の3分野で構成され、筆記問題だけでなく、組み立てやプログラミングの実技問題が出題されるのが特徴です。小学1年生から受験することができ、合格者には合格証と合格バッジが贈られます。

ロボット検定受験を通して子どもたちは、日頃のレッスンで学んだ内容を定着させるほか、目標に向かって諦めずにやり抜く経験をし、勉強のやり方・試験の受け方を学びます。また、分野別に自分の実力を知ることで成長や成果を実感できます。日頃のレッスンで学び取り組んできたことがどの程度身に付き自分の力となっているのか実感し、次の自分の課題は何かを知る機会となります。

中央出版株式会社Kicks講座では、ロボット検定受験を通じてお子さま方に、知識と技能が問われる課題に対して自分の好きなことで最後まであきらめずに挑戦を続ける力を身に付けさせたいと考え、年に1回の受験をお勧めしています。

【開催概要】

■日程:2025年4月19日(土)・20日(日)
■会場:Kicksアピタ長久手ラボ、Kicksリーフウォーク稲沢ラボ、おおぞら高校横浜キャンパス、おおぞら高校静岡キャンパス、おおぞら高校名古屋キャンパス、おおぞら高校福岡キャンパス
■開催級:For SPIKEベーシック 3級/2級/1級
       For SPIKEプライム 3級/準2級/2級
       For EV3 2級/準1級
■時間割:会場により異なる
■申込締切:4月9日(水)

Kicks講座とは?

◆Kicks講座には、じっくり考えて、あきらめずに、やりぬくチカラを育てる4つのポイントがあります。
1)ハンズオン 2)プログラミング 3)STEM教育※ 4)プレゼンテーション
※STEM教育とは?
( Science [ 科学 ] / Technology [ 技術 ] / Engineering [ 工学 ]/ Mathematics [ 数学 ] )
教科ごとに断片的に学ぶのではなく、さまざまな分野を横断的・統合的に学び、課題発見・解決能力を養います。
現在、各教室で無料体験イベントを実施中です。詳しくはHPをご覧ください。
中央出版 ロボット科学教育Kicks