茨城県境町総合型地域スポーツクラブ「境トリニタス」と 子育て支援イベントで初連携!
~4月24日にマイコミュアプリ内「境町子育てシェアタウン」で予約開始~
全国で子育てや暮らしの共助コミュニティづくりに取り組む株式会社AsMama(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:甲田 恵子、以下 AsMama)は、茨城県社会人サッカー1部リーグ所属で茨城県猿島郡境町をホームタウンとする境トリニタスを運営するNPO法人境スポーツクラブ(所在地:茨城県猿島郡境町、理事長:倉持貢、以下 境トリニタス)と協働し、境町の子育て支援の一環として、スポーツを通じた交流と運動体験機会「プロが教える陸上教室」の予約を、AsMamaが提供する共助コミュニティアプリ「マイコミュ」を活用して開始します。
境町子育てシェアタウンとは
AsMamaは、子育て支援日本一を目指す境町において、子育て世帯同士や子育てに協力したい地域の担い手が緩やかにつながり、必要に応じて頼りあえる環境を構築し、境町での子育てに対する安心感や満足感を高めることを目的に「境町子育てシェアタウン推進事業」を業務委託事業者として取り組んでいます。イベントに参加する子どもの保護者には、送迎・託児を知り合い同士で保険付きで頼りあえる子育てのシェアリングのしくみを紹介し、子育ての共助を支援します。
<境トリ二タスホームゲーム スペシャル前座イベント概要>
・日時 : 2025年5月11日(日)9:50~10:50(9:30受付開始)
・イベント名: プロが教える陸上教室(講師:染めQアスリート)
・場所 : 境町サッカー場(茨城県猿島郡境町上小橋558 境町文化村)
・参加費 : 無料(マイコミュアプリから要予約・4月24日17時予約開始)
・内容 : 茨城県五霞町に本社を置く「株式会社染めQテクノロジィ」の
アスリート社員による、短距離(走る)と投てき(投げる)の
陸上教室。速く走るコツや、体の動かし方、力の伝え方、
選手との競争・対決を通じたトレーニング体験等。
・特設サイト: https://asmama.jp/20250511sakaimachi/
アプリ「マイコミュ」からの予約方法
【株式会社Asama 会社概要】
■代表者 :代表取締役社長 甲田 恵子
■設立 :2009年11月4日
■本社 :神奈川県横浜市中区山下町73-1306
■資本金 :700万円
■事業内容:交流・体験学習イベントの企画・運営、
共助SNS(システム)の設計・構築・運営・管理、
人財・団体の育成、エリア・マネジメント、
マーケティング新事業、コンサルティング
■実績(受賞歴、メディア掲載歴):総務省「ICT地域活性化大賞2017」大賞/総務大臣賞「第2回日本サービス大賞」優秀賞 受賞。テレビ東京「ガイアの夜明け」ほか、新聞・雑誌など多数メディアで紹介
■企業サイト: https://asmama.jp/
添付資料
すべての画像