電子版『文藝春秋オピニオン 2015年の論点100』を紙版と...

電子版『文藝春秋オピニオン 2015年の論点100』を紙版と同時発売

 株式会社文藝春秋(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:松井清人)は『文藝春秋オピニオン 2015年の論点100』の電子版を11月13日に発売いたします。

書影
書影

 『文藝春秋オピニオン 2015年の論点100』は、毎年、その時々に社会的に問題になっている100の事柄を取り上げ、各分野の専門家が、それぞれについて800~1,200字程度の短い文章で分かりやすく解説、受験、就活のバイブルです。

 2015年版では、「寿命百歳時代 日本人は死生観を復活させよ」や「消費税は必要 しかし10%引き上げは延期すべきだ」といった10の課題を取り上げ巻頭で大特集。他にも女性の社会進出に対しては高市早苗氏が『「まず隗より始めよ」アベノミクスには女性の輝きが不可欠』、安全保障問題では石破茂氏が『日本を囲む三つの危機「国家安全保障基本法」制定を急げ』、経済では早川英男氏が『「異次元緩和」に効果はあったのか』といった解説をするなど、政治・経済・社会の幅広い分野の問題をこの一冊で理解することができる、まさに時事問題解説の決定版です。


■書誌情報
電子版『文藝春秋オピニオン 2015年の論点100』
販売価格:1,300円 ※電子書店により異なる場合があります
発売日 :11月13日(木)

主要販売電子書店:Kindleストア、楽天kobo、Reader Store、紀伊國屋書店Kinoppy、BookLive!、honto、GALAPAGOS STORE他、電子書籍を販売している主要書店

取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては
プレスリリース内にございます企業・団体に直接ご連絡ください。

  • 会社情報