喜多方ラーメンが期間限定“390円”! チェーン発足28周年の感謝を込めて 「春の喜多方ラーメン祭」3月26日~29日開催(各店2日間)
キャンペーン
2015年3月20日 10:30 福島県喜多方市の老舗繁盛店「坂内食堂」(福島県喜多方市)を本店に持ち「喜多方ラーメン坂内」FC事業を展開する、株式会社麺食(本社:東京都大田区、代表取締役社長:中原 誠)は、チェーン誕生から支えて下さった皆様に感謝を込めて、喜多方ラーメン600円を390円で販売する「春の喜多方ラーメン祭」を、3月26日(木)~29日(日)まで順次 各店舗2日間限定で開催いたします。
「春の喜多方ラーメン祭」ポスター
※金額は全て税込
喜多方ラーメン: http://ban-nai.com/
喜多方ラーメン坂内・小法師チェーンは、発足から今年で28年目を迎えます。四半世紀が過ぎ、次の四半世紀に向かって新たな一歩を毎年歩んでおりますが、27年間支えて下さったお客様やスタッフの方々など、全ての関係者の皆様への感謝の気持ちを込め『春の喜多方ラーメン祭』と称して、手作りチャーシューを5枚盛ったシンプルな美味しさの喜多方ラーメン(600円)を感謝価格の390円でご提供いたします。
■「喜多方ラーメン坂内」の“喜多方ラーメン”とは
当チェーンが提供する“喜多方ラーメン”の特徴は大きく3つ。
≪各店舗で毎日仕込んでいる“完全手作りチャーシュー”≫
チェーン店でありながら、各店舗で毎日仕込む“手作りチャーシュー”がなんと5枚。見た目はチャーシュー麺と間違われるほどのチャーシューの量ですが、口に広がる醤油風味とやわらかさで、若い方にも年配の方にも人気の一品です。
≪水分を多く含んだモチモチの食感の熟成平打ち縮れ麺≫
生麺の状態で170g(茹であがりで約260g)もある喜多方ラーメンの麺は、水分が多く、優しい味わいです。しっかりと茹で上げることでモチモチの食感が生まれます。手もみの縮れ麺だからこそ、スープが良く絡みます。
≪豚骨の旨味をじっくりと炊きだした透明スープと、特製醤油を合わせたコクのあるあっさり味≫
“豚骨”と聞くと、白濁したスープを思い浮かべる方も多いはず。当チェーンのスープは、じっくり時間をかけて炊きだすことで、あっさりしていながらもしっかりとコクのあるスープになっています。
焼豚・麺・スープが、三位一体となったシンプルな美味しさのラーメンは、「坂内食堂」創業者である坂内 新吾・ヒサ夫妻の想いを受け継いだ味わいです。毎日3~4割のお客様が必ず注文する圧倒的な人気を誇る商品となっています。
“毎日でも食べられる、飽きの来ない味”にこだわり、『ポケットの中の小銭でもお腹一杯になってもらいたい』という想いを込めた1杯のラーメンです。チェーン店でありながら“手作り”にこだわった出来立て焼豚(チャーシュー)の美味しさを、たっぷりと堪能していただけます。
※一部店舗では価格が異なります。
■開催日別店舗一覧
[2015年3月26日(木)・27日(金) 開催]
東京 :大手町店/有楽町店/京橋店/内幸町ガード下店/
汐留シティセンター店/浜松町ハマサイト店/五反田駅前店/
西五反田店/恵比寿店/渋谷並木橋店/歌舞伎町店/
新宿西口思い出横丁店/大塚店/笹塚店/千歳烏山店/
練馬中央店/浅草店/大森店/西蒲田店
神奈川:川崎東田店/金沢文庫店
千葉 :蘇我店
茨城 :潮来店
埼玉 :岩槻店/川口東口店
新潟 :吉田店
静岡 :三島店
長野 :東部町店/更埴店
愛知 :豊川店
三重 :四日市店/諏訪店/四日市駅前店/鈴鹿店
大阪 :針中野店
[2015年3月27日(金)・28日(土) 開催]
東京 :四谷店/新宿パークタワー店/池袋サンシャインシティ店/
練馬店/高円寺北口店/初台店/多摩センター店/曳舟店
千葉 :市川店/本八幡店
神奈川:石川町店
栃木 :宇都宮店
岩手 :水沢店
[2015年3月28日(土)・29(日) 開催]
東京 :調布店/大森東口店/武蔵小山店
高知 :六泉寺店
「喜多方ラーメン坂内」は、日常食であるラーメンの“手作りの美味しさ”を提供し、1杯のラーメンを通じて気持ちの温もりを伝えることを目指し、多くのお客様が心から笑顔になれるよう、今後も努めてまいります。
【会社概要】
名称 : 株式会社麺食(めんしょく)
本社所在地 : 東京都大田区大森北2-14-2 大森クリエイトビル6F・7F
設立 : 1988年5月
店舗数 : 58店舗(直営店21店舗、加盟店36店舗、海外1店舗)
※2015年3月現在
代表者 : 代表取締役社長 中原 誠
ホームページ: http://ban-nai.com/
喜多方ラーメン: http://ban-nai.com/
喜多方ラーメン坂内・小法師チェーンは、発足から今年で28年目を迎えます。四半世紀が過ぎ、次の四半世紀に向かって新たな一歩を毎年歩んでおりますが、27年間支えて下さったお客様やスタッフの方々など、全ての関係者の皆様への感謝の気持ちを込め『春の喜多方ラーメン祭』と称して、手作りチャーシューを5枚盛ったシンプルな美味しさの喜多方ラーメン(600円)を感謝価格の390円でご提供いたします。
■「喜多方ラーメン坂内」の“喜多方ラーメン”とは
当チェーンが提供する“喜多方ラーメン”の特徴は大きく3つ。
≪各店舗で毎日仕込んでいる“完全手作りチャーシュー”≫
チェーン店でありながら、各店舗で毎日仕込む“手作りチャーシュー”がなんと5枚。見た目はチャーシュー麺と間違われるほどのチャーシューの量ですが、口に広がる醤油風味とやわらかさで、若い方にも年配の方にも人気の一品です。
≪水分を多く含んだモチモチの食感の熟成平打ち縮れ麺≫
生麺の状態で170g(茹であがりで約260g)もある喜多方ラーメンの麺は、水分が多く、優しい味わいです。しっかりと茹で上げることでモチモチの食感が生まれます。手もみの縮れ麺だからこそ、スープが良く絡みます。
≪豚骨の旨味をじっくりと炊きだした透明スープと、特製醤油を合わせたコクのあるあっさり味≫
“豚骨”と聞くと、白濁したスープを思い浮かべる方も多いはず。当チェーンのスープは、じっくり時間をかけて炊きだすことで、あっさりしていながらもしっかりとコクのあるスープになっています。
焼豚・麺・スープが、三位一体となったシンプルな美味しさのラーメンは、「坂内食堂」創業者である坂内 新吾・ヒサ夫妻の想いを受け継いだ味わいです。毎日3~4割のお客様が必ず注文する圧倒的な人気を誇る商品となっています。
“毎日でも食べられる、飽きの来ない味”にこだわり、『ポケットの中の小銭でもお腹一杯になってもらいたい』という想いを込めた1杯のラーメンです。チェーン店でありながら“手作り”にこだわった出来立て焼豚(チャーシュー)の美味しさを、たっぷりと堪能していただけます。
※一部店舗では価格が異なります。
■開催日別店舗一覧
[2015年3月26日(木)・27日(金) 開催]
東京 :大手町店/有楽町店/京橋店/内幸町ガード下店/
汐留シティセンター店/浜松町ハマサイト店/五反田駅前店/
西五反田店/恵比寿店/渋谷並木橋店/歌舞伎町店/
新宿西口思い出横丁店/大塚店/笹塚店/千歳烏山店/
練馬中央店/浅草店/大森店/西蒲田店
神奈川:川崎東田店/金沢文庫店
千葉 :蘇我店
茨城 :潮来店
埼玉 :岩槻店/川口東口店
新潟 :吉田店
静岡 :三島店
長野 :東部町店/更埴店
愛知 :豊川店
三重 :四日市店/諏訪店/四日市駅前店/鈴鹿店
大阪 :針中野店
[2015年3月27日(金)・28日(土) 開催]
東京 :四谷店/新宿パークタワー店/池袋サンシャインシティ店/
練馬店/高円寺北口店/初台店/多摩センター店/曳舟店
千葉 :市川店/本八幡店
神奈川:石川町店
栃木 :宇都宮店
岩手 :水沢店
[2015年3月28日(土)・29(日) 開催]
東京 :調布店/大森東口店/武蔵小山店
高知 :六泉寺店
「喜多方ラーメン坂内」は、日常食であるラーメンの“手作りの美味しさ”を提供し、1杯のラーメンを通じて気持ちの温もりを伝えることを目指し、多くのお客様が心から笑顔になれるよう、今後も努めてまいります。
【会社概要】
名称 : 株式会社麺食(めんしょく)
本社所在地 : 東京都大田区大森北2-14-2 大森クリエイトビル6F・7F
設立 : 1988年5月
店舗数 : 58店舗(直営店21店舗、加盟店36店舗、海外1店舗)
※2015年3月現在
代表者 : 代表取締役社長 中原 誠
ホームページ: http://ban-nai.com/
すべての画像