和洋女子大学の学生とボーソー油脂株式会社が2回目の産学連携を実現! 学生ならではの発想で米油の魅力を活かし、料理とスイーツのレシピを開発
日本人にとってなじみの深い「米ぬか」から取れ、栄養成分面でも非常に注目の高い「米油」(こめあぶら)を一人でも多くの方に知ってもらいたいというボーソー油脂株式会社と管理栄養士を目指す学生にとって、製品の特性を理解し、レシピ開発するという実践的な経験ができることから、昨年に引き続き2回目の産学連携が実現しました。
レシピ開発ではバターを使わないケーキや米油アヒージョなど、学生ならではの発想で、米油の魅力を活かしたメニューが誕生しました。
選考会を経て選ばれた4グループのレシピは、今秋より全国のスーパーや百貨店にて販売されている『米油(こめあぶら)』に付属されます(600g・税込540円、500g・税込432円、ボトルネックPOP付き出荷数 各3万本 合計6万本)。
■和洋女子大学考案のレシピ
優秀賞
・レシピコンセプト「華やかなパーティー・おもてなしに」
・レシピコンセプト「満腹の、和×洋おもてなしメニュー」
・レシピコンセプト「米油と野菜でヘルシー女子会」
最優秀賞
・レシピコンセプト「食欲、増進、体に良い!」
レシピ開発の様子やレシピの内容は、以下のサイトで紹介しています。
http://www.boso.co.jp/komenochikara/
■ボーソー油脂株式会社と和洋女子大学のサイトはこちらから
お米のチカラで、くらし豊かに
ボーソー油脂株式会社: http://www.boso.co.jp/
管理栄養士を目指すなら
和洋女子大学 健康栄養学類: http://goo.gl/IZnv8W