株式会社ダイショー(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:松本 洋助)は、2015年秋冬の新製品として『地鶏だし鍋スープ』と『豚だし鍋スープ』を新発売しました。
地鶏だし鍋スープ
【最近の鍋スープは“和風系”が人気】
ここ数年の鍋スープのトレンドは、和風系への回帰傾向にあり、「寄せ鍋・和風鍋用つゆ」は鍋スープ市場での構成比トップである上、2年連続伸長しています(日経POS情報サービスより)。また、鍋スープ市場における近年のキーワードとしてクローズアップされている「だし」にこだわった鍋スープは、30代・40代を中心に幅広い層で支持を集めています。そこで当社では、肉や野菜などの具材に良く合い、味を引き立てる「だし」にこだわった和風系鍋スープ2品を投入します。
【だしの旨みで具材を美味しくいただく鍋スープ】
『地鶏だし鍋スープ』は、地鶏とカツオから取っただしを効かせたスープをベースに、焼き塩を加え、ほんのりとしたゆず風味で仕上げた、すっきりとした透明タイプの鍋スープです。鶏もも肉や鶏だんごのおいしさを引き立て、コクの深さと上品な味わいが楽しめます。鍋あとの“シメ”には、鶏もも肉・鶏だんごのうまみが染み出たスープに卵を落とした「卵うどん」が最適です。
『豚だし鍋スープ』は、鶏がら・とんこつから取ったマイルドでコクのある合わせだしの白湯スープに、昆布のうまみを加え、純米酒で風味良く仕上げました。ご家庭でお馴染みの豚バラ肉との相性抜群の鍋スープです。鍋あとのスープは、豚肉・野菜など具材のうまみが溶け込んだ、コクがありながらもあっさりとした味わいの「塩白湯ラーメン」がお楽しみいただけます。
■製品仕様
http://www.daisho.co.jp/item/detail/i/133356/
製品名 :地鶏だし鍋スープ
容量 :750g
希望小売価格:378円(税込)/本体価格350円
販路 :量販店などの精肉コーナー
発売日 :2015年9月1日
発売地区 :全国
製品特長 :地鶏とカツオのだしが効いたコク深いスープに、
焼き塩を加え、ほんのりとした柚子の風味で上品に仕上げた
透明タイプの鍋スープです。
http://www.daisho.co.jp/item/detail/i/133357/
製品名 :豚だし鍋スープ
容量 :750g
希望小売価格:378円(税込)/本体価格350円
販路 :量販店などの精肉コーナー
発売日 :2015年9月1日
発売地区 :全国
製品特長 :鶏がら・とんこつから取った、マイルドでコクのある
合わせだしの白湯スープに、昆布のうまみを加え、純米酒で
風味良く仕上げました。具材との一体感がある鍋スープです。
■会社概要
社名 : 株式会社ダイショー
代表者 : 代表取締役社長 松本 洋助
本社 : 〒130-0014 東京都墨田区亀沢1-17-3
事業内容: たれ、スープ、粉末調味料等製造販売
URL : http://www.daisho.co.jp
■読者からのお問い合わせ先
株式会社ダイショー お客様相談窓口
TEL: 0120-092860
URL: http://www.daisho.co.jp/inquiry/index.html
すべての画像