atpress

普段見ることができない子どもの姿の写真が織りなす、 ちょっぴり心の温まる物語  スナップスナップWEB限定ムービー「働くママ」編  7月5日(火)公開

忙しい日常の中で、お子さんと過ごす時間が 少ないと感じるお母さん・お父さん必見!

サービス
2016年7月5日 11:00
FacebookTwitterLine
 株式会社フォトクリエイト(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:大澤 朋陸、以下 当社)が運営しているスクールフォト向けインターネット写真販売サービス「スナップスナップ」は、忙しい日常の中で親子のコミュニケーション時間に不足を感じている保護者の方々に、子どもの園での様子の写真(スクールフォト)を通じた家族の交流を提案するWEB限定ムービー「働くママ」編を、2016年7月5日(火)より、「スナップスナップ 親・子ども・先生 きずなプラス プロジェクト」特設サイトとYouTubeチャンネルで公開いたします。
スナップスナップWEB限定ムービー「働くママ」編 より

■WEB限定ムービー「働くママ」編
URL: http://kizunaplus.snapsnap.jp/#movie


■普段なかなか見えない子どもの姿を写真で知ってほしい
 働くママたちの実際のエピソードから生まれたちょっぴり心が温まる物語

 幼少期の子どもの成長は目覚ましいものがあります。多くのお父さんやお母さんは、日常の忙しさの中、「ひょっとすると子どもと過ごす時間が少ないのではないか」と不安を感じているのではないでしょうか。
 お子さんが平日の多くを過ごし、遊び、学び、成長している保育園や幼稚園、学校での様子や出来事をもっと知りたい、もっと共有してほしいと望むお母さんやお父さんは7割以上(※1)になります。

 近年、写真のデジタル化とITによって、園や学校が様々な行事や日常の子どもの様子を写真によって保護者と共有する取り組みやサービスが増え、「写真の壁展示」が中心だった昔と比べ、保護者が園や学校でのお子さんの様子や成長を把握しやくなっています。しかし、お子さんの園や学校での様子や成長を知る手段として写真を意識的に参考にしている保護者は、まだ3割程度(※2)です。

 そこで、日々の忙しさの中でも、園や学校の写真(スクールフォト)からたくさんの会話が生まれ、家族がより豊かな時間を過ごすヒントになることや、園や学校の写真が“お子さんの成長”に気づかせてくれることを伝えるため、「スナップスナップ」を保育園や幼稚園で利用している“働くママたち”の実際のエピソードを元にWEB限定ムービーを制作しました。

(※1、2「親子・夫婦・保護者と先生のコミュニケーション実態調査」 フォトクリエイト調べ、2016年2月)


 「スナップスナップ」は、今後も、働き方や生活スタイルが多様化する中で、写真×ITを通じて、家族や周囲に会話を生み、コミュニケーションを深化させる、“周囲に絆が生まれる子どもの成長メディア”を目指して、様々な取り組みやサービス向上を行っていきます。


■約9割の保護者が「子どもの成長を感じる」と実感した“スクールフォト”

 「スナップスナップ」を導入いただいている保育園、幼稚園の保護者317名に調査したところ、87.1%の保護者が「園の写真を見て子どもの成長を感じる」と回答しました。また、61.7%の家庭でコミュニケーションが深まるなどの変化を感じています。具体的には、「母と子どもの会話が増えた」、「夫婦の会話が増えた」、「父と子どもの会話が増えた」といった家庭が多く、スナップスナップを通じて、普段見えないお子さんの園での様子を知ることで、親子だけではなく、家族間の交流の仕方に変化が見られました。

【Q1】園の写真を見て、お子様の成長を感じることはありますか?(SA)(N=317)
https://www.atpress.ne.jp/releases/106635/img_106635_2.jpg

【Q2】スナップスナップを利用することで、ご家族の中でコミュニケーションが深まるなどの変化はありましたか?(SA)(N=317)
また、どのような変化がありましたか?(MA)(N=195)
https://www.atpress.ne.jp/releases/106635/img_106635_3.jpg
https://www.atpress.ne.jp/releases/106635/img_106635_4.jpg


■WEB限定ムービー概要

タイトル   : スナップスナップWEB限定ムービー「働くママ」編
ムービー公開日: 2016年7月5日(火)
公開サイト  : 『スナップスナップ 親・子・先生 きずなプラス プロジェクト』
         特設サイト
         http://kizunaplus.snapsnap.jp/#movie


■スクールフォト向けインターネット写真販売サービス『スナップスナップ』について
サービスサイト: http://snapsnap.jp/
https://www.atpress.ne.jp/releases/106635/img_106635_5.jpg

 『スナップスナップ』とは、幼稚園・保育園・小学校などの各教育機関で行われる入園式、卒園式、運動会、お遊戯会などの行事や日常において、写真館やプロカメラマンが撮影した子どもの写真を保護者がウェブ上で閲覧・購入できるサイトです。
 『スナップスナップ』では、近年、子どもの成長について、育児・教育に関わる当事者間(親子間、夫婦間、並びに保護者と先生間)のコミュニケーションの大切さがあらためて注目されている背景を受け、コミュニケーションを促進させるサービス機能を追加し、“便利なインターネット写真販売サービス”から“周囲の絆を育む子どもの成長メディア”を目指して、様々な取り組みやサービス開発を進めています。


■『スナップスナップ 親・子ども・先生 きずなプラス プロジェクト』について
プロジェクト特設サイト: http://kizunaplus.snapsnap.jp/
https://www.atpress.ne.jp/releases/106635/img_106635_6.jpg

 『スナップスナップ 親・子ども・先生 きずなプラス プロジェクト』は、「周囲の絆を育む子どもの成長メディア」を目指す『スナップスナップ』が、「写真×IT技術」を通じて、家族のコミュニケーションや教育・保育、子どもの成長に貢献するための取り組みとして、2015年からスタートさせたプロジェクトです。
 「いい写真の共有」を通じて、家族間や保護者と先生との間で「ともに子どもを育てる」という気持ちも共有することや、「いい写真の永久保存」を通じて、「将来、また見たくなるような一枚」を多く残し、いつでも見ることができるようにすることなどを実現する取り組みやサービス開発によって、子どもを中心とした周囲のコミュニケーションの深化を目指しています。


【会社概要】
社名     : 株式会社フォトクリエイト
設立     : 2002年1月24日
資本金    : 262百万円(2016年3月31日現在)
所在地    : (本社)〒160-0023
         東京都新宿区西新宿6-16-6 タツミビル3F
         (西日本ディビジョン)〒663-8243
         兵庫県西宮市津門大箇町6番10号
代表者    : 代表取締役社長 大澤 朋陸
URL      : http://photocreate.co.jp/
主要なサービス:- オールスポーツコミュニティ( http://allsports.jp/ )
         マラソン大会等各種スポーツイベントで
         プロカメラマンが撮影した写真をイベント参加者向けに
         販売するWebサイト
        - スナップスナップ( http://snapsnap.jp/ )
         学校等教育機関における各種イベントで
         同じくプロカメラマンが撮影した写真を
         ご家族に販売するWebサイト
事業概要   :- インターネット写真事業
        - フォトクラウド事業
        - 広告・マーケティング支援事業


■参考資料
【スナップスナップWEB限定ムービー 「働くママ」編 カットデータ】
https://www.atpress.ne.jp/releases/106635/img_106635_7.jpg

【主な出演】
母親           :村田 志織
息子           :遠藤 颯
父親           :多賀 健祐
息子のクラスの担任の保育士:佐倉 由香
園の様子を撮影する写真館 :香取 俊幸
母親の会社の同僚     :中澤 美扇

【制作スタッフ】
広告会社:株式会社インテグレート
制作会社:株式会社ケーアールケープロデュース
AP/CD :御船 文矢
Pr   :車谷 優慈
監督  :川口 拓馬
助監督 :愛甲 なつみ
カメラ :門田 博喜
編集  :中村 健二
照明  :白石 弘志
音声  :落合 諒磨
メイク :車谷 結
美術  :築地 一平

すべての画像

スナップスナップWEB限定ムービー「働くママ」編 より
【Q1】園の写真を見て、お子様の成長を感じることはありますか?
【Q2】スナップスナップを利用することで、ご家族の中でコミュニケーションが深まるなどの変化はありましたか?
【Q2】スナップスナップを利用することで、どのような変化がありましたか?
スナップスナップ
スナップスナップ 親・子ども・先生 きずなプラス プロジェクトきずなプラス
スナップスナップWEB限定ムービー「働くママ」編 カットデータ

株式会社フォトクリエイト

株式会社フォトクリエイト

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

この企業のリリース

スナップスナップ 親・子ども・先生 きずなプラスプロジェクト
 親と園の子育ての連携・協働に関する意識調査 
園の先生から得られる情報を
「家庭での子育て」でも参考にしている保護者は約6割
スナップスナップ 親・子ども・先生 きずなプラスプロジェクト
 親と園の子育ての連携・協働に関する意識調査 
園の先生から得られる情報を
「家庭での子育て」でも参考にしている保護者は約6割

スナップスナップ 親・子ども・先生 きずなプラスプロジェクト  親と園の子育ての連携・協働に関する意識調査  園の先生から得られる情報を 「家庭での子育て」でも参考にしている保護者は約6割

株式会社フォトクリエイト

2017年7月12日 11:00

スナップスナップ 親・子ども・先生 きずなプラスプロジェクト
『まち保育』に関する保護者の意識調査 
幼稚園・保育園・認定こども園の保護者の約4割は
園と地域の交流に積極的に参加・協力したい 
保護者の『まち保育』への関心が明らかに
スナップスナップ 親・子ども・先生 きずなプラスプロジェクト
『まち保育』に関する保護者の意識調査 
幼稚園・保育園・認定こども園の保護者の約4割は
園と地域の交流に積極的に参加・協力したい 
保護者の『まち保育』への関心が明らかに

スナップスナップ 親・子ども・先生 きずなプラスプロジェクト 『まち保育』に関する保護者の意識調査  幼稚園・保育園・認定こども園の保護者の約4割は 園と地域の交流に積極的に参加・協力したい  保護者の『まち保育』への関心が明らかに

株式会社フォトクリエイト

2017年7月7日 11:00

スクールフォト向けインターネット写真販売サービス
「スナップスナップ」子どもアルバム
(家族間写真共有サービス)追加
スクールフォト向けインターネット写真販売サービス
「スナップスナップ」子どもアルバム
(家族間写真共有サービス)追加

スクールフォト向けインターネット写真販売サービス 「スナップスナップ」子どもアルバム (家族間写真共有サービス)追加

株式会社フォトクリエイト

2017年5月19日 12:30

スナップスナップ 
親・子ども・先生きずなプラスプロジェクト
『つたえよう。先生への「ありがとう」』
保護者から集まった写真と先生への感謝のメッセージ 
247作品から特に共感の多かった3作品を
「みんなの保育の日(4月19日)」に発表!
スナップスナップ 
親・子ども・先生きずなプラスプロジェクト
『つたえよう。先生への「ありがとう」』
保護者から集まった写真と先生への感謝のメッセージ 
247作品から特に共感の多かった3作品を
「みんなの保育の日(4月19日)」に発表!

スナップスナップ  親・子ども・先生きずなプラスプロジェクト 『つたえよう。先生への「ありがとう」』 保護者から集まった写真と先生への感謝のメッセージ  247作品から特に共感の多かった3作品を 「みんなの保育の日(4月19日)」に発表!

株式会社フォトクリエイト

2017年4月20日 11:00

スナップスナップ 
親・子ども・先生 きずなプラスプロジェクト 
先生への感謝の気持ちと写真に関する意識調査 
進級・卒園の際に、先生に「ありがとう」を
言いそびれてしまった保護者が3割!
そのうち9割が、機会があれば「ありがとう」を伝えたい!
スナップスナップ 
親・子ども・先生 きずなプラスプロジェクト 
先生への感謝の気持ちと写真に関する意識調査 
進級・卒園の際に、先生に「ありがとう」を
言いそびれてしまった保護者が3割!
そのうち9割が、機会があれば「ありがとう」を伝えたい!

スナップスナップ  親・子ども・先生 きずなプラスプロジェクト  先生への感謝の気持ちと写真に関する意識調査  進級・卒園の際に、先生に「ありがとう」を 言いそびれてしまった保護者が3割! そのうち9割が、機会があれば「ありがとう」を伝えたい!

株式会社フォトクリエイト

2017年4月18日 12:30

プレスリリース配信サービスページ