食べ応えと食べやすさを両立した “とろみ”食感のねこウェットフード 『銀のスプーン三ツ星グルメパウチとろみ仕立て』 2019年10月7日より全国で新発売
商品
2019年9月13日 11:00ユニ・チャーム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:高原 豪久)は、食べ応えと食べやすさの双方を実現したねこ用ウェットフード『銀のスプーン三ツ星グルメパウチとろみ仕立て』を2019年10月7日より全国で新発売します。

■発売の背景
近年、飼い主様は一日の多くの時間を愛猫と過ごしており、多くの方が食事の時間を通して愛猫を喜ばせたいと考えています。パウチタイプのねこ用ウェットフードにおいて、使い切りサイズである40g以下パウチは毎回新鮮な食事を与えられることから、市場が拡大しています。
『銀のスプーン三ツ星グルメパウチ』は、バラエティ豊かな食事を提供するために、様々なタイプを発売して参りました。代表商品である「フレーク」はお魚の身がたっぷりの食べ応え、「ジュレ」はお魚の身と具材がジュレに絡む食べやすさが評価され、大変ご好評をいただいております。
今回新たに、40g以下の小容量のパウチタイプを与えている飼い主様の約5割の方が、ドライフードと同時にパウチタイプを別皿でサイドディッシュのように与えており、食べ応えや食べやすさを重視していることがわかりました。
そこでこの度、「食べ応え」と「食べやすさ」の双方を実現した“とろみ”食感の『銀のスプーン三ツ星グルメパウチとろみ仕立て』を新発売します。
【40g以下パウチタイプ使用者の与え方】※1
https://www.atpress.ne.jp/releases/193271/img_193271_2.png
【40g以下パウチ使用者の与え方のニーズ】※2
https://www.atpress.ne.jp/releases/193271/img_193271_3.jpg
※1・2 ユニ・チャーム調べ
■商品の特長
食べ応えと食べやすさの双方を両立した“とろみ食感”に仕立てました。
【食べ応えの工夫】
(1) 大小の大きさが異なるフレーク
サイズが異なるフレークで様々な食感を味わうことができます。
(2) お魚フレークをたっぷり使用
スープタイプと比べて約1.3倍※3の量のお魚フレークが入っているので、具材の美味しさを味わうことができます。
※3 当社製品比
製品画像
https://www.atpress.ne.jp/releases/193271/img_193271_4.png
【食べやすさの工夫】
(1) 水分を含んだとろみ仕立て
ねこが食べやすいように、お魚の身や具材と水分のとろみを絡めました。
(2) 食べやすいサイズのフレーク
フレークは、ねこが食べやすいサイズを設計しました。
【まぐろベースの4種類のフレーバーと高齢ねこ用のラインナップ】
・成猫用のフレーバーは、まぐろをベースにした「まぐろにしらす添え」、「まぐろにささみ添え」、「まぐろ・かつおにかつお節添え」、「まぐろ・かつおにたい添え」、の4種類です。
・15歳頃からの高齢ねこ用に、「15歳頃からまぐろにしらす添え」をご用意しました。
■入数・価格
<商品名>
ユニ・チャーム ペット 銀のスプーン三ツ星グルメパウチとろみ仕立て
まぐろにしらす添え
まぐろにささみ添え
まぐろ・かつおにかつお節添え
まぐろ・かつおにたい添え
15歳頃からまぐろにしらす添え
容量:35g
価格:オープンプライス
■発売時期
2019年10月7日より全国で新発売します。(日付は当社からの出荷日です)
■会社概要
社名 :ユニ・チャーム株式会社
設立 :1961年2月10日
本店 :愛媛県四国中央市金生町下分182番地
本社 :東京都港区三田3-5-27 住友不動産三田ツインビル西館
社員数 :グループ合計15,757名(2017年12月)
事業内容:ベビーケア関連製品、フェミニンケア関連製品、
ヘルスケア関連製品、化粧パフ、ハウスホールド製品、
ペットケア関連製品、産業資材、食品包材等の販売
≪消費者の方のお問い合わせ先≫
ユニ・チャーム株式会社 お客様相談センター
TEL:0120-810-539
ユニ・チャーム株式会社 ホームページアドレス
http://www.unicharm.co.jp
すべての画像