「本物がわかる人」になる。インスタ映えを卒業し、自分の感性を追求する方法について徹底議論!
サービス
2019年10月4日 11:00最近の大学生たちは、どこに出かけるかインスタグラムを中心に決めている。写真を撮ることを前提として出かけるからだ。情緒あふれる自然や歴史ある神社仏閣などが、伝統の価値をまったく知らない人たちに消費され続けと、恐ろしさすら感じる。このままではこころに潤いを与える価値観や感受性が失われていくのではないだろうか。
四季や伝統を愛することはこころを育むことであり、人生の豊かさの象徴だ。何度時代が変わっても今に残っているものには必ず魅力があり、そこには未来をつくるためのヒントが隠れている。ーーー各界で活躍する3人のゲストを招き、人生を充実させるためのヒントを考えていく。
・公開日時:2019年10月4日(金) 午前11:00
四季や伝統を愛することはこころを育むことであり、人生の豊かさの象徴だ。何度時代が変わっても今に残っているものには必ず魅力があり、そこには未来をつくるためのヒントが隠れている。ーーー各界で活躍する3人のゲストを招き、人生を充実させるためのヒントを考えていく。
・公開日時:2019年10月4日(金) 午前11:00
▼記事概要・ゲスト紹介
ひらめきは自然のなかから生まれる
ゲスト一人目
澤田盛夫(さわだ・もりお)。歴史小説家。
『「卑弥呼の鏡」連続殺人事件 』の著者。
1946年 8月8日法賀県生まれ。
1965年 滋賀県立彦根東高等学校卒業
1970年 立命館大学理工学部機械工学科卒業。同年村田機械株式会社入社
1980年 十条エンジニアリング株式会社(現、ムラタエンジニアリング株式会社)に移る。
岐阜県在住。
澤田盛夫(さわだ・もりお)。歴史小説家。
『「卑弥呼の鏡」連続殺人事件 』の著者。
1946年 8月8日法賀県生まれ。
1965年 滋賀県立彦根東高等学校卒業
1970年 立命館大学理工学部機械工学科卒業。同年村田機械株式会社入社
1980年 十条エンジニアリング株式会社(現、ムラタエンジニアリング株式会社)に移る。
岐阜県在住。
人とのつながりがはじまる場所
ゲスト二人目
赤間直(あかま・なおし)。エッセイスト。
『あかまなおしのエッセイさんぽ:私の足は動く物差し』の著者。
1937年 宮城県生まれ。
東京都在住。
赤間直(あかま・なおし)。エッセイスト。
『あかまなおしのエッセイさんぽ:私の足は動く物差し』の著者。
1937年 宮城県生まれ。
東京都在住。
人の表現を自分のものにすり替えない
ゲスト三人目
安孫子十字(あびこ じゅうじ)。歌人。
『童子の像: 歌集』の著者。
兵庫県在住。
安孫子十字(あびこ じゅうじ)。歌人。
『童子の像: 歌集』の著者。
兵庫県在住。
▼SOCIOについて
出版社22世紀アートが運営する、あたらしい自分と社会をつくるウェブマガジン。毎記事で1つのテーマを取り上げ、各界で活躍する作家が質問にお答えします。社会問題から人生のお悩みまで、さまざまな気になることを作家とともに考えていきます。
公式HP: https://www.socio22.com/
Twitter: https://twitter.com/SOCIO_sns
公式HP: https://www.socio22.com/
Twitter: https://twitter.com/SOCIO_sns
▼運営会社
株式会社22世紀アート
「みんなを幸せにする出版社」を企業理念に掲げ、「出版とは、今、社会が必要とする情報を発信すること」という思いのもと、誰もが「本」に触れ、「本」を生み出し、「本」を愛する人になる。そんな文化インフラを作るために、20名のスタッフにより運営されています。
代表者 : 向田翔一
所在地 : 〒105-0003 東京都港区西新橋1-5-12 佐野ビル6F
設立 : 2014年12月
事業内容 : 書籍・電子書籍制作及び出版
TEL : 03-5941-9774
FAX : 03-5941-9773
MAIL : info@22art.net
公式HP : https://www.22art.net/
Twitter : https://twitter.com/22artnet
Instagram: https://www.instagram.com/22art_tokyo/?hl=ja
「みんなを幸せにする出版社」を企業理念に掲げ、「出版とは、今、社会が必要とする情報を発信すること」という思いのもと、誰もが「本」に触れ、「本」を生み出し、「本」を愛する人になる。そんな文化インフラを作るために、20名のスタッフにより運営されています。
代表者 : 向田翔一
所在地 : 〒105-0003 東京都港区西新橋1-5-12 佐野ビル6F
設立 : 2014年12月
事業内容 : 書籍・電子書籍制作及び出版
TEL : 03-5941-9774
FAX : 03-5941-9773
MAIL : info@22art.net
公式HP : https://www.22art.net/
Twitter : https://twitter.com/22artnet
Instagram: https://www.instagram.com/22art_tokyo/?hl=ja