“毎日楽しめるコンテンツを大幅追加!”【きかんしゃトーマス ...

“毎日楽しめるコンテンツを大幅追加!” 【きかんしゃトーマス せんろをつくろう】 ドコモの知育サービス「dキッズ」向けに提供開始

 モバイル、インターネットサービスを手掛けるネオス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:池田 昌史 以下ネオス)は、この度【きかんしゃトーマス せんろをつくろう for dキッズ】の提供を開始いたしました。

 

 【きかんしゃトーマス せんろをつくろう】※1は、お子さまに大人気のキャラクター「きかんしゃトーマス」を起用し、画面を指でなぞって作ったオリジナルの線路にトーマスを走らせて楽しむゲームアプリです。線路の分岐や高架橋といったアイテムやオブジェクトを配置するなどのカスタム要素も盛り込んでおり、お子さまの自由な発想力や創造力、空間認識力を養います。Google PlayおよびApp Storeで累計15万DLを突破し、「ファミリー」をはじめとする複数カテゴリにて人気ランキング1位を獲得するなど、これまで大変ご好評をいただいてまいりました。

 

 そしてこの度、さらに多くのユーザー様にお楽しみいただくべく、NTTドコモが提供している知育サービス「dキッズ」向けに【きかんしゃトーマス せんろをつくろう for dキッズ】として提供を開始いたしました。

 従来のアプリストア版の機能に加えて、遊びながら知育効果も期待できるdキッズ限定のミニゲームを多数追加するとともに、テレビでもおなじみのアニメ動画を配信する等、幅広い年齢層のお子さまが楽しめる豊富なコンテンツを追加しています。動画は人気シリーズから毎月タイトルが追加されるほか、新しいミニゲームをはじめとする追加機能も続々とリリースを予定しており、トーマスが大好きなお子さまが毎日飽きずに楽しめるサービスになっています。


≪【きかんしゃトーマス せんろをつくろう for dキッズ】について≫ 

 

【知育ゲーム】

・せんろをつくろう

 画面を指でなぞってオリジナルの線路を作り、トーマス達を走らせて楽しむゲームアプリです。分かり易いチュートリアルによりお子さまだけでも楽しめるのはもちろん、街づくりなどのカスタマイズでは保護者も一緒になって遊ぶことで親子のコミュニケーションを促します。


・ミニゲーム

 パズルや神経衰弱、間違い探しなど小さいお子さまも楽しめるプチゲーム集です。毎月新たなコンテンツが追加される予定です。

    

【動画】 

 テレビで大人気のアニメ動画が毎月更新されます。おなじみの人形劇アニメから新作のCGアニメまで幅広いラインナップを取り揃えています。

 

【なかよし図鑑】  

 「きかんしゃトーマス」に登場するキャラクターの紹介文が表示され、好きな角度から車体を眺めることが出来ます。


 

 

<「dキッズ」について> 

・公式サイト:http://kids.dmkt-sp.jp  

・月額使用料:月額 372 円*(税別) 初回31日間無料* 

・対応機種:スマートフォン・タブレット(Android  OS 4.4~10.0、iOS 10.0以上、iPadOS 13.1以上) 

※ドコモをご利用のお客さまだけでなく、他社の携帯電話・タブレットでもご利用になれます*。 

※「d マーケット」「d キッズ」は、株式会社 NTT ドコモの商標または登録商標です。 

*各種条件があります。

 

<「きかんしゃトーマス」について>

 きかんしゃトーマスは2020年に原作出版75周年を迎える、未就学児に大人気のキャラクターです。イギリスの牧師、ウィルバート・オードリーが描いた「汽車のえほん」シリーズに登場すると「きかんしゃトーマス」は人気キャラクターになり、その後、イギリスの映像プロデューサー、ブリット・オールクロフトにより1984年に映像化されました。現在世界の180以上の地域で55の言語で放送されています。日本でも絵本出版から45年以上、テレビ放送から30年の歴史があり、現在はNHK Eテレで毎週日曜日に放送されています。また、玩具・絵本・アパレルといった商品に加えて、多様なイベント・テーマパーク・映画など、多数のタッチポイントで展開されています。

◆「きかんしゃトーマス」公式サイト:http://www.thomasandfriends.jp


(C)2020 Gullane (Thomas) Limited.


※1 【きかんしゃトーマス せんろをつくろう】は株式会社モノイズと共同で企画・開発されたものです。


<ネオスについて>

【商 号】ネオス株式会社

【本 社】東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館

【U R L】https://www.neoscorp.jp/

【設 立】2004年4月

【代表者】池田 昌史

【グループ事業内容】

◆ソリューション事業:サービスデザイン力を強みとしたシステム・インテグレーションと法人向けプロダクト&サービス

◆コンテンツ事業:コンテンツ知見を強みとしたサービス&プロデュース

◆デバイス事業:深圳サプライチェーンを活用したサービス事業者向けエッジデバイスソリューション


※記載されている社名、製品名、ブランド名、サービス名は、すべて各社の商標または登録商標です。


カテゴリ:
サービス
ジャンル:
アプリ ゲーム 子育て・保育
取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

  • 会社情報