法政大学沖縄文化研究所創立50周年記念 HOSEIミュージア...

法政大学沖縄文化研究所創立50周年記念  HOSEIミュージアム企画展【「市民」と「地域」への視点】 沖縄を知り、考え、つながる  2022年5月13日(金)~8月26日(金)開催

法政大学沖縄文化研究所は沖縄の施政権が日本に返還された1972年に創設され、2022年に50周年を迎えます。創立50周年記念プロジェクトのひとつとして5月から8月にかけ、「沖縄を知り、考え、つながる」をテーマに、法政大学市ケ谷キャンパスにて3つの展示を行います。


HOSEIミュージアム企画展「沖縄を知り、考え、つながる」



本展示は、以下について写真・パネル展を行います。

1 法政大学沖縄文化研究所50年の歩み

法政大学沖縄文化研究所設立の経緯や50年にわたる活動について紹介します。1960年代から中野 好夫氏が主催していた「沖縄資料センター」の資料移管が研究所設立の契機となっている点など、1972年の「沖縄施政権返還」と研究所との関係について紹介します。また、その後の調査活動や社会への働きかけの軌跡について展示を行います。


2 「首里城正殿の屋根2022」展

石井 龍太氏(沖縄文化研究所国内研究員)により企画・制作され、城西大学水田美術館で開催された「首里城正殿の屋根展」をリニューアルした展示となります。2019年に焼失してしまった首里城については、今後どのように再建事業が進められていくのか注目されています。本展示では、発掘資料、古写真、絵図などこれまで蓄積されてきた首里城の歴史に関するデータをもとにその実像を探ります。


3 写真展「よみがえる宮古島の祭祀―池間・佐良浜の神願い(カンニガイ)」

加藤 久子氏(沖縄文化研究所国内研究員)が宮古の池間島・伊良部島佐良浜で1990年代に撮影した祭祀の写真を展示します。今回展示する「ムズビューイ」「カーニガイ」「リュウキュウタスキブンニガイ」などの祭祀は、現在行われておらず、当時の「神願い」の様子を記録した貴重な写真となっています。加藤氏の解説とともに、祭祀の流れがイメージできるような展示を試みます。



【開催概要】

■開催期間   :2022年5月13日(金)~8月26日(金)

■時間     :午前10時~午後5時(最終入場:午後4時30分)

■休館日    :日曜日、月曜日、祝祭日

■展示内容・場所:1 法政大学沖縄文化研究所50年の歩み

           九段北校舎1階(HOSEIミュージアム・コア)

         2 「首里城正殿の屋根2022」展

           ボアソナード・タワー26階(スカイホール前)

         3 写真展「よみがえる宮古島の祭祀―池間・佐良浜の神願い(カンニガイ)」

           外濠校舎6階(展示スペース)

■参加     :参加費無料/定員なし

■申し込み   :不要

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信 @Press

記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)

  • 会社情報