中高生のオンライン個別指導プラットフォーム“edutoss”...

中高生のオンライン個別指導プラットフォーム“edutoss” 塾向け法人サービスを3月1日から開始

株式会社サークルエデュ(所在地:東京都府中市、代表:高野 大希)は、中学生・高校生向けのオンライン個別指導プラットフォーム“edutoss”( https://www.edutoss.net/ )の塾向け法人サービスを2023年3月1日より開始することをお知らせします。


メインビジュアル


導入にあたっての費用や利用料に関してはお問い合わせください。

お問い合わせフォーム: https://www.edutoss.net/contact


■サービスの概要

<edutoss塾向け法人サービスとは>

2022年10月、中学生・高校生の日常学習を強力にサポートする新たな教育の場として個人向けにリリースしたedutoss( https://www.atpress.ne.jp/news/329799 )を、塾向け法人サービスとして2023年3月より開始いたします。


(1) 生徒からの質問対応の時間をコーチングの時間に変えることができる

生徒の成績を上げるために重要な勉強計画やモチベーション管理に先生の時間を使えるようになります。


(2) 質問が苦手な生徒もオンラインなら気軽に質問できる

対面での質問が苦手な生徒や過去の学年で扱った論点の質問をしたい生徒でも、edutossを活用することで恥ずかしがらずに疑問を解消することが期待できます。


(3) 貴塾で申し込んでいない科目についても質問できる

edutossは、新学習指導要領に基づき「情報」などの新科目を含む中学校・高校で学習する全範囲に対応しています。貴塾で指導されている科目以外の科目についても高い学習効果を得ることが期待できます。


(4) データベースに溜まった解説動画はいつでも検索して見ることができる

edutossで制作された解説授業はデータベース化(※)され、自由に視聴できます。他人がどこで躓いているのかが分かり、自分の知識の確認にも役立ちます。


(※)運営側で約700本の解説授業(2023年2月末現在)を用意しています。今後、edutossが多くの方に利用されればされるほど、データベースの解説授業は増えていきます。


(5) 貴塾へのフィードバックレポート実施

各生徒からのリクエスト数、動画再生数・時間などの活動量やリクエストが多かった科目・分野の情報を提供します。生徒の躓きを把握することで塾での授業内容等の改善に繋がることが期待できます。




◇◆◇◆株式会社サークルエデュ◇◆◇◆

株式会社サークルエデュは、教える楽しさを広く伝播させ学びの多様化を推進する企業です。

中学生・高校生の学びを多様化させるedutossだけでなく、社会人のスキル向上など幅広く「学び」を提供しています。


<会社概要>

会社名 : 株式会社サークルエデュ

代表者 : 高野 大希

所在地 : 東京都府中市寿町1-3-26 新第1福井ビル3階

設立  : 2018年10月

資本金 : 1,000万円

事業内容: 教育プラットフォームの構築、教育コンテンツの提供

URL   : https://www.circle-edu.com/

問合せ : https://www.circle-edu.com/contact-ssl/

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

  • 会社情報