見逃した方に朗報!マツコロイドの生みの親、石黒 浩先生の講座...

見逃した方に朗報!マツコロイドの生みの親、 石黒 浩先生の講座が再開講  さらに、地方創生に興味ある方必見! 女川のまちづくりをケーススタディで学ぶ講座が近日開講

 株式会社ドコモgacco(本社:東京都港区、代表取締役社長:伊能 美和子)は同社が運営する大規模公開オンライン講座「gacco(R)(ガッコ)」において、石黒 浩教授(大阪大学)による『人とロボットが共生する未来社会』講座を2016年3月15日(火)に開講します。さらに、一般社団法人IMPACT Foundation Japan及び株式会社NTTドコモ 東北復興新生支援室提供による『まちづくりの経済学 ~起業家が集う町・女川~』を2016年3月23日(水)に開講いたします。

■講座1:世界が認める天才ロボット科学者による
 『人とロボットが共生する未来社会』
 石黒 浩教授(大阪大学)による本講座は、初回開講当時には大きな話題となり、利用者の多くのリクエストにお応えして再開講します。前回受講出来なかった方もこの機会にぜひご参加ください。
 現在、ロボットが人間を支援する「ロボット化社会」の実現が期待されていますが、その中でロボットが果たす役割について、さらにはロボットとの対比を通じ人間の存在とは何か?心とは何か?感情とは何か?という、人間にとって重要であるが答えが簡単に得られない問題について議論出来ます。また、アンドロイド研究がどのような考察をもたらすかについても議論します。最先端のロボット開発の動向を学ぶだけではなく、哲学的な観点から人間とロボットの関わり、そして人間そのものについて考察を深めることが出来る講座となっています。
 本講座では、電子書籍によるオフィシャルテキスト[Kindle版][iBooks版]の販売が決定しました(※)。オンラインで受講を楽しみながら、予習・復習に使えるのはもちろん、本書単体でも理解できるように編集されています。

※立東舎より発売 http://www.rittor-music.co.jp/ebook/robot.html


■講座2:震災復興から地方創生へ、学びの面からのアプローチ
 『まちづくりの経済学 ~起業家が集う町・女川~』
 本講座では、東日本大震災から5年の節目のいま、女川町をモデルケースとして震災後の町の取り組みや地方創生の特徴について紹介します。
 ケーススタディとして取り上げるのは、女川町の5人の起業家。ビジネスの内容はもちろん、想いや行動力についても本人たちの声を交えながら学ぶことが出来ます。最終的には、それらの事例をまとめると同時に地域で起業する上でのポイントついても学べる講座となっています。地方へUIJターンで就職したい方、これから地方で何かしたいと考えている方、すでに地方で活動していて他の地方の取組を知りたい方、などなど、地域創生に興味のある方必見の講座です。
 なお、ゲストスピーカーは、女川町の須田 善明町長、IMPACT Foundation Japanの理事でもあり東京大学名誉教授の黒川 清氏。


■「大規模公開オンライン講座:MOOC」とは? http://gacco.org/
 一般社団法人日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)公認のサービスで、MOOC(Massive Open Online Courses)を翻訳した名称。インターネット上で誰でも無料で参加可能で、大規模かつオープンな講義を提供し、修了者に対して修了証を発行する教育サービス。2012年より米国を中心として、主要大学および有名教授によるオープンオンライン講座として公開され、世界中から3,500万人以上が受講している。

取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては
プレスリリース内にございます企業・団体に直接ご連絡ください。

プレスリリース配信 @Press

記事掲載数No.1!「@Press(アットプレス)」は2001年に開設されたプレスリリース配信サービスです。専任スタッフのサポート&充実したSNS拡散機能により、効果的な情報発信をサポートします。(運営:ソーシャルワイヤー株式会社)

  • 会社情報